tokuten 会員向けサービス フェニックスサロン2025

タイトル:「三井化学のイノベーション戦略とその実践」

申込みフォームはこちら

日にち:2025年11月21日(金)

時間:16:00~17:15

内容:講演&質疑応答

場所:TKPガーデンシティPREMIUM広島駅前(アクセス|TKPガーデンシティPREMIUM広島駅前|TKP貸会議室ネット

JRでお越しの場合:ミナモア改札を出て→ペデストリアンデッキを通り→JPビルディング→地上に下りて、TKPまでお越しいただくとスムーズです。

講演者:三井化学㈱CTO(最高技術責任者) 表 利彦 さま

ご紹介:1983年日東電工入社。研究開発部長を経てCTOとして技術戦略を統括、CIOとしてIT・調達・物流改革を推進。米国では社内外技術を融合し新事業探索を担当。

2022年より三井化学社長補佐・新事業開発センター担当として新規事業創出を牽引している。2025年常務執行役員CTOへ就任。

 

当日スケジュール:

15:45 開場
16:00 開演
16:00-16:05 挨拶16:05-17:00 講演
17:00-17:15 質疑応答

 

 

表氏は、日東電工にて長らく研究開発・新事業創出の仕事をされ、現在は再び三井化学にて新事業開発を統括・推進されています。エレクトロニクスの最先端技術などに詳しいのみならず、その事業性の目利きとして価値創出に貢献されてきました。

企業から新事業を創出することは既存事業が強ければそれ故に難しくなります。スタートアップとの協業や支援など新たな新事業創出の方法論はあるものの、多くのものつくり企業にとって不確実性の悩みは大きいのではないでしょうか。

表氏は日本の二つの大企業のご経験とシリコンバレーにおけるスタートアップや先端技術のご経験をお持ちであり、そのご経験をもとに企業としての新事業創出、イノベーションの現在とこれからの課題を概観していただき、成功への糸口について語っていただきたいと考えています。

 

 

 

ページの先頭に戻る